

- 4月15日
みやぎ女性のための出張相談、今年も5月から始まります。富谷市だけ4月からです。
DVやモラハラ、離婚、虐待、パワハラ、セクハラ、家庭の問題、シングルマザーの子育てなどで悩む女性のための面接相談を開催します。 相談を担当するのはNPO法人ハーティ仙台の女性相談員です。一人で悩まず、まずはお話してみませんか。...


- 3月12日
きらきら星の会、2023年度の日程と会場です
DV、デートDV、親からの虐待、モラハラ、パワハラ、セクシュアルハラスメント、その他人間関係で傷ついた経験のある当事者の女性のための会です。 毎回、テーマに添って話を聞きながら、お手元に配られた資料にご自身のことを振り返りながら書き込みをしていきます。...


- 3月4日
はりねずみ企画、令和5年度の開催日時が決まりました!
虐待や暴力で傷つき、常に警戒しているから人間関係がうまくいかない。 ときには自分自身にもハリをさしてしまう、そんな生きづらさを抱えた方を「はりねずみさん」と呼んでいます。 はりねずみさんと一緒にこれからのことを考えていきたいと思っています。はりねずみさん、はりねずみさんの家...


- 1月14日
はりねずみ企画のお知らせ
DV家庭、児童虐待、ハラスメントなどの困難を経験して生きづらさを抱えた方と、その家族や支援者のために「はりねずみオープンタイム」を毎月第1木曜日午後に開催しています。 今年度もあと残り2回、2月2日(木)、3月2日(木)となりました。...


- 1月6日
関連相談のお知らせ 女性のための離婚ホットライン開催します
「女性のための離婚ホットライン」とは、ハーティ仙台発足の母体となった市民活動で、1990年から年に2回ずつ、離婚とDVに悩む女性のための無料法律相談の会を開催してきました。相談を受けるのは「離婚ホットライン」所属の弁護士と女性相談員です。 今回は下記日程で開催します。...

- 2022年12月28日
チャット相談は12月31日と1月2日はお休みいたします。メール相談は変わらずお受けします。電話相談は年始は1月4日(水)からです。
みやぎ女性のためのチャット相談は毎週月曜・水曜日18:00~21:30までと、土曜日17:30~21:30まで開催しています。いつもご利用、ありがとうございます。 申し訳ないのですが、チャットでのご相談は年末年始の12月31日(土)と1月2日(月)だけ、お休みさせていただき...

- 2022年12月28日
きらきら星の会、2月の会場が変更になりました(セミナー室に)
傷ついた女性のためのこころのケアの「きらきら星の会」は、毎月第1土曜日午後に開催しています。 1月7日(土)は、テーマが「境界線」、エルパーク仙台5階セミナー室で開催です。 2月4日(土)は、テーマが「コミュニケーション」で、チラシでは「和室」とご案内していましたが、いつも...


- 2022年12月1日
人生のサバイバルを学ぶ 第3弾 大人のための性教育講座「大切にしたい性と命」
性暴力・パワハラ、セクハラなどのハラスメントから自分を守るヒント、回復するためのヒントを学びながら考えます。その前段階として、「性」についての正しい知識と情報を学びます。助産師でもある代表の八幡が、専門学校や大学、高校などで伝えていることを中心に、みなさんにお伝えします。...


- 2022年11月12日
人生のサバイバルを学ぶ第2弾 生活保護
自立支援講座~リ・スタート講座 人生のサバイバルを学ぶ2回目は、生活保護について学びます。特に、自動車保有問題、大学生への生活保護適用問題を通してセーフティネットとしての生活保護に今もある問題を考えます。その上で、生活困窮に対する制度のあり方を根本から考えます。...


- 2022年10月6日
リ・スタート講座、開催します「非正規で働くときの労働問題」
自立支援プログラム リ・スタート講座 ~人生のサバイバルを学ぶ(1回目) DV、児童虐待、性暴力被害など人間関係での暴力を受けた方が、加害者と離れて自立して生活するときに必要な情報を学ぶために講座を開催します。宮城県の助成を受けてハーティ仙台が企画しました。全部で3回の予定...