被災地こころのケア講座「モラハラってなんだろう?」 登米・大河原・石巻合庁にて開催
モラハラってなんだろう? 知ることで自分自身を取り戻していきませんか?
6月から12月まで(8月はお休み)毎月1回水曜日の午後1時半から4時まで、県内3ヶ所の合同庁舎にて、今年も「こころのケア講座」を開催します。
メインテーマは「モラハラってなんだろう?~知ることで自分自身を取り戻していきませんか」
このテーマに関心のある主として女性の方(支援に関わる男性の方も参加可能ですのでご相談ください)
参加費は無料です。各合同庁舎保健福祉事務所母子・障害班までお申し込みください。
日程はチラシでご確認ください。チラシはダウンロードできます。