こころのケア講座 in 宮城県
県内3か所でのこころのケア講座のご案内をします。
被災地におけるDV被害者等サポート講座の一環です。
宮城県主催 NPO法人ハーティ仙台運営です。
今月から始まりました。
こころのケア講座はレジリエンスのプログラムに基づいてハーティのメンバーがお伝えします。
講座の中で個人的な体験を話す場面はなく、話を聞いたり質問に書き込んだりしながら自分の傷つきと癒しに向き合う内容で、テーマは毎回異なります。
関心のある方、どなたでも参加できます。
支援者の参加も大歓迎です。
今週、6月4日、第1回を石巻合同庁舎で開催しました。
来週6月11日(水)は大河原合同庁舎で1時半から開催です。
第1回 DV・モラルハラスメントを理解する~子どもへの影響
もちろん参加費無料。
当日参加もOKです!
持ち帰りのできる小さな小物も作ります。
全部の会に託児がありますが、6日前までの申込なので、残念ながら大河原はすでに締切りました。次の週の6月18日の登米市は託児もまだ間に合います。お子さん連れの方にもお知らせください。
県南(大河原町県合同庁舎)

県北(登米市南方庁舎)

東部(石巻合同庁舎)
